
- ▶ 01 フォローアップ制度利用で国家試験に合格 (阪奈リハ:作業療法学科)
- ▶ 02 知識や技術も学べ、勤務する毎日が勉強に (阪奈リハ:理学療法学科)
- ▶ 03 医療の現場を知りたくて合格後、学校に相談 (奈良リハ:理学療法学科)
- 01フォローアップ制度利用で国家試験に合格
-
学校/学科 阪奈中央リハビリテーション専門学校
作業療法学科 / 平成22年3月卒在学中の勤務先 介護老人保健施設パークヒルズ田原苑 在学中の職種 介護助手
他の職種である介護士の仕事遂行時の考え方の他、福祉機器の使い方など学校で学んだ内容を実際に体感できたことは大変役立ちました。 おかげさまで無事一年後に国家試験に合格できました。 -
- 02知識や技術も学べ、勤務する毎日が勉強に
-
学校/学科 阪奈中央リハビリテーション専門学校
理学療法学科 / 在学中在学中の勤務先 介護老人保健施設パークヒルズ田原苑 在学中の職種 介護助手
現在は週に1回9時~17時まで勤務しています。パークヒルズ田原苑には多くの職種の方が在籍しておられますので各々の業務内容やコミュニケーションの重要性を理解することができ、さらに更衣介助など実際の現場経験が学校の授業をより理解できることに繋がっています。 -
- 03医療の現場を知りたくて合格後、学校に相談
-
学校/学科 奈良リハビリテーション専門学校
理学療法学科 / 平成25年3月卒在学中の勤務先 介護老人保健施設パークヒルズ田原苑 在学中の職種 介護助手
理学療法士の先生と関わる機会や、看護師の方々と一緒に働くことでチーム連携・業務における積極性・協調性の大切さを学び、今後の自分に活かせる出会いや経験を積め、感謝しています。
社会人としての責任感もつきました。 -